Forest Chimney
straw ornament & himmeli
麦わら手仕事 教室
オンライン教室と対面レッスンを行っています。
こちらは対面レッスンのご案内です。
対面レッスン、ワークショップ
栃木県宇都宮市周辺で対面レッスンを行っています。
対面レッスンでは、道具や材料をこちらで用意しますので、気軽に手仕事の時間を楽しんでいただけます。
また、実際に様々な国の麦藁手仕事を見ていただけることや、作る過程での失敗もその場でサポートさせていただけることも対面ならではのメリット。
また、麦藁の手仕事は、その幾何学的な美しさはもちろん、お守りのような祈りの象徴として受け継がれてきたことも魅力です。そのような背景もお伝えしながら制作していきます。
体験レッスン、コースレッスン、定期レッスンがあります。
1dayレッスン・ワークショップ
_JPG.jpg)
◆1dayレッスン◆
*はじめてのヒンメリワークショップ@家守*
宇都宮の自然派工務店”家守”さんの新しいモデルハウスでワークショップを開催します。とっても素敵な空間です!なかなか工務店さんのモデルハウスに入る機会の無い方も、ぜひこの機会に(^^)
「以前からヒンメリを作ってみたかった!」という方、この秋チャレンジしてみませんか?
◆レッスン内容:正八面体のヒンメリを作りましょう
◆日時:10/14(土)10~12時
◆場所:家守モデルハウス 栃木県宇都宮市富士見ヶ丘三丁目16-5
◆料金:3000円
◆定員:6名様
◆申込:下記ボタンより
*蜜蝋のドロップキャンドルワークショップ*
*満席になりました*
昨年好評をいただいていた蜜蝋キャンドル作りを今年も計画しました。何回も浸しながら、少しづつキャンドルを大きくしていくこの手法は、著名なガーデナーであり絵本作家のターシャ・テューダーも毎年作っていたことが知られています。ミツバチ飼育の体験談なども交えながら、美しい蜜蝋の世界を楽しみましょう。
◆レッスン内容:蜜蝋100%のドロップキャンドルを6本作ります。
晴れた場合は、野外での作業となります。
お菓子、お茶付き。
◆日時:・10/26(木)10~12時 *満席になりました*
・10/27(金)10~12時 *満席になりました*
◆場所:宇都宮市新里町 詳細は申し込み後
◆料金:3300円
◆定員:お車三台まで(お友達とご参加の場合は、一台でお願いします。その場合は、代表者がお申し込みの上、参加人数を必ずご連絡ください。)
_JPG.jpg)

.jpg)
コースレッスン
(2023年度スケジュール)
麦藁の手仕事は、各国の特色がありバラエティ豊かです。それぞれ、じっくり取り組んでみたいという方は、ぜひお越しください。楽しく丁寧にお伝えしています。出来上がった作品でご自宅を飾ってみてくださいね。
尚、コース料金は全日程を受講する方の料金です。
*ストロースター初級コース*(2023年9~12月)
◆◆満席になりました◆◆
ドイツの手仕事、ストロースターを基礎から学びます。
全過程を終了すれば、様々なストロースターを作ることができるようになります。
◆全4回レッスン内容:
9月:ストロースターとは、簡単なスター 9/5(火)
10月:二重サイドストローのスター 10/3(火)
11月:クリスマスリース用の小さなスター 11/7(火)
12月:ストロースターのクリスマスリース(20㎝サイズ)12/5(火)
◆日時:第一火曜日10~12時 ※都合により変更になることもあります
◆場所:宇都宮市新里町 詳細は申し込み後
◆コース料金:9~11月は各回3300円、12月は5700円
※コース受講される方は全日程を必ず受講してください。欠席した場合は、別日で受講可能です。
※道具を購入したい方は別途購入可能です。
_JPG.jpg)

*ヒンメリ初級コース*(2024年1~3月)
フィンランドの手仕事、ヒンメリを基礎から学びます。
シンプルながら意味深い、伝統的な形にチャレンジしましょう。
尚、このコースでは、麦藁を自宅でカットしてきていただくホームワークがあります。
◆全3回レッスン内容:
1月:ヒンメリとは、正八面体の作り方、カットの方法 1/16(火)
2月:トラディショナルなヒンメリ① 2/20(火)
3月:トラディショナルなヒンメリ② 3/19(火)
◆日時:第三火曜日10~12時 ※都合により変更になることもあります
◆場所:宇都宮市新里町 詳細は申し込み後
◆コース料金:各回3300円(レッスン代・材料費込み)
※コース受講される方は全日程を必ず受講してください。欠席した場合は、別日で受講可能です。
※道具を購入したい方は別途購入可能です。
※こちらは大きなものを3回で仕上げるため、単発受講は出来ません。
◆申込:下記申込ボタンより
.png)
定期 レッスン
(2023年度スケジュール)

.jpg)

_JPG.jpg)